メシマコブ 特濃粒 360粒
桑の木に寄生する茸として知られ、タバコウロコタケ科、キコブタケのメシマコブは、 1968年長崎県の女島で発見されたキノコの突き出した優秀性に注目があつまりました。 中国では桑黄と呼ばれるキノコです。 日本では女島で発見されたことからメシマコブと名づけられました。 その後、このメシマコブを凌駕するような優秀なメシマコブは出ていません。 メシマコブの発生域は亜熱帯から亜寒帯と広く、よく似た異種菌も多いので、よく間違えられます。 そしてメシマコブには4種類の亜種があり、その種類の中でも優劣があります。 女島でとれたタイプが最も優秀と高く評価されています。 養蚕の衰退とともに桑の木やメシマコブも姿を消しましたが、 メーカでは中国でこの4種類の亜種の中から専門の研究者が形態、 成育環境を観察して、女島タイプのメシマコブを同定、選出しています。 更に製品重量の3倍量のメシマコブ子実体を使用した特濃仕立てです。
商品名 : メシマコブ 特濃粒 360粒
商品コード : mesimakobu-tokunou
製造元 : チハヤ株式会社
原産地 : 中国
価格 : 9,350円(税込)
ショップポイント : 935
93pt
数量 :
送料:900円〜
メシマコブ 特濃粒 360粒についてつぶやく